2010年11月06日
スタンプラリー
大津百町大写真展。
連日多くの方々にお越しいただいています。
今回の写真展は会場が点在しています。
そのため、会場間の移動が楽しくなるように、ミニスタンプラリーを企画しました。
スタンプの設置場所ですが、まずは今回の写真展の会場である5箇所。

JR大津駅・大津百町館・サテライト八百与・旧大津公会堂
それに、期間限定の天孫神社です。
天孫神社は、当初は展示期間中(11/13~)のみに設置する予定でしたが、
お越しになる方が多いので、すでにスタンプのみを設置していただきました。
もうひとつの設置場所は「町なかポイント」と名づけた10箇所。
商店や百町内の公共施設などに設置していただいています。

谷本勇写真室 ・餅兵・みどりや写真商会・柴山商店・大津菓子調進所 鶴里堂・平井酒造・大津祭曳山展示館・畑中本店・まちなか交流館ゆうゆうかん・大津市立図書館

以上の10箇所ですが、それぞれのスタンプ台には、そのお店や場所にちなんだ1枚の写真をご覧いただけるようになっています。
ラリーは、以上15箇所の中から、5箇所でスタンプを押していただきます。
初日からスタンプラリーは好評で、多くの方にご参加いただいています。
達成された方には、ささやかな記念品(過大な期待をしないでください・・・)をお渡ししています。
交換場所は旧大津公会堂のみですので、お間違いなく。
スタンプラリーの参加には、各会場でまずは
大津百町大写真展公式ガイドブックを手に入れてください。

各会場の写真展とともに、まち歩きやショッピングをお楽しみください!!
連日多くの方々にお越しいただいています。
今回の写真展は会場が点在しています。
そのため、会場間の移動が楽しくなるように、ミニスタンプラリーを企画しました。
スタンプの設置場所ですが、まずは今回の写真展の会場である5箇所。
JR大津駅・大津百町館・サテライト八百与・旧大津公会堂
それに、期間限定の天孫神社です。
天孫神社は、当初は展示期間中(11/13~)のみに設置する予定でしたが、
お越しになる方が多いので、すでにスタンプのみを設置していただきました。
もうひとつの設置場所は「町なかポイント」と名づけた10箇所。
商店や百町内の公共施設などに設置していただいています。
谷本勇写真室 ・餅兵・みどりや写真商会・柴山商店・大津菓子調進所 鶴里堂・平井酒造・大津祭曳山展示館・畑中本店・まちなか交流館ゆうゆうかん・大津市立図書館
以上の10箇所ですが、それぞれのスタンプ台には、そのお店や場所にちなんだ1枚の写真をご覧いただけるようになっています。
ラリーは、以上15箇所の中から、5箇所でスタンプを押していただきます。
初日からスタンプラリーは好評で、多くの方にご参加いただいています。
達成された方には、ささやかな記念品(過大な期待をしないでください・・・)をお渡ししています。
交換場所は旧大津公会堂のみですので、お間違いなく。
スタンプラリーの参加には、各会場でまずは
大津百町大写真展公式ガイドブックを手に入れてください。
各会場の写真展とともに、まち歩きやショッピングをお楽しみください!!
Posted by otsu-rekihaku at 16:43│Comments(0)
│2010日記