› 大津百町大写真展blog › 大津百町思い出写真館 › 写真に寄せられたコメント(百町の風景)

2011年06月08日

写真に寄せられたコメント(百町の風景)

昨年度、旧大津公会堂で行なった「大津百町思い出写真館」に展示した写真に対して、ご覧いただいた方々から寄せられた思い出や感想を紹介しています。

最後にご紹介するのは、百町内の風景写真に寄せられたコメントです。

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
0004 浜大津付近の航空写真 昭和30年代 大津市歴史博物館蔵
浜大津の観光船乗り場や浜大津駅を南方向から写したもの。港には玻璃丸などの観光船が停泊しています。この頃の浜大津には、今津方面へと走る江若鉄道浜大津駅(昭和44年に廃線)があり、京阪電鉄への乗り換え客などで賑わっていた。写真左のホームは京阪電鉄京津線の浜大津駅。写真右には石坂線の乗り場があり、駅が2ヶ所に分かれていました。現在の浜大津駅になったのは、昭和56年(1981)のこと。京津線浜大津駅の場所には、現在では明日都浜大津が建っている。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇坂本方面から京都へ出る時、京津線のホームへ走った事を思い出しました。(50歳代・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇普段遊びにきている浜大津と違いすぎていて驚きました。分かるのは大津港と駅だけであとはさっぱりわからないです。多分僕が昭和30年代にいったらまよいます。(10歳代・男性)


写真に寄せられたコメント(百町の風景)
0164 公会堂周辺 昭和35年頃 大津市歴史博物館蔵
正面の塔のある建物が、旧橋本町時代の大津市役所。向かって左側の洋館が朝日生命、右側が第一勧業銀行です。市役所の向こう側には、埋め立て整備以前の浜大津の湖岸が見えています。当時は、旧大津公会堂以外にも多くの近代建築物が立ち並んでいたことが分かります。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇父が日本勧業銀行に勤めていて、当時宿直当番があり父といっしょに宿泊したことがあります。(70歳代・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇大津市役所の時計塔に登り12時を忘れてサイレンの音の大きさに驚きました。しばらく音が聞こえなったことを思い出しました。また中央小学校帰りに執務中の机の下にもぐりこんでかくれんぼをしたこともあります。その当時は何も言われなかったおおらかな時代でした。なつかしーい!!(63歳・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
3902 浜町遠望 昭和34年10月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
浜町方面の遠望です。写真右手に見える大きな建物は、滋賀銀行本店の旧社屋。その右手の巨大なテントは、埋め立て直後の湖岸で興行をおこなっていた、有田サーカスのものです。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇有田サーカス。小学生4年の時にオバサンに連れてもらいました。(61歳・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇西側からみた湖南の景色、三上山(近江富士)がみえますが山々の風景は今と変わっていませんね。(50歳代・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
3687 紺屋ケ関通(現:中央大通) 昭和30年代 大津市歴史博物館蔵
拡張前の中央大通りの姿です。通りの奥の行き止まりが京町通りにあたり、その向こうには華階寺のイチョウの木が見えます。中央大通りの建設(大津駅前区画整理事業)がスタートしたのは昭和42年のことです。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇道路の幅やビルの高さが全く変わっていて驚きました。しかし、奥に見えるイチョウの木は、そのままあって、このままずっと大津のシンボルであってほしいと思います。(20歳代・女性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
4067 国鉄大津駅 昭和38年8月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
国鉄大津駅。駅前には多くの自動車が停まっています。写真の駅舎は大正10年、大津-京都間の線路変更によって設置された初代駅舎。昭和50年に現在の大津駅舎に建て替えられるまで使用され、現駅舎のやや西寄りに建っていました。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇この駅舎でよく時間マチをしました。改札口の前は待合室で長いベンチがありました。(60歳代・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇懐かしい駅舎です。学生の頃、また毎日通勤で利用しました。昭和50年になくなったとは思えません。もっともっと前のような気がしました。(70歳代・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
4554 国鉄大津駅前 昭和33年頃 大津市歴史博物館蔵
大津駅前の朝の出勤風景です。現在のバス乗り場あたりから、北西方向に向かって撮影されています。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇大津駅前にあるパチンコ「イセヤ」懐かしいですね。この2、3軒隣が本屋さんでしたね。(71歳・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇昭和33年は自宅にテレビがなく、相撲放送のある日は友達とラーメン一杯で2時間程、店のテレビを見ていました。(店の人は嫌な顔をしていました(60歳代・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
4219 ガスタンクと打出浜 昭和41年1月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
本宮付近から見た、打出浜の遠望。手前には、石場にあったガスタンクが見えます。ガスタンクは、現在の大津市民病院付属看護学校の位置にありました。また、打出浜の湖岸には、少しずつ建物が建ち始めているのが見えます。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇昭和35~40年ごろはこの形でなく筒とう形でした。ガスの差引によって上ったり下りしていました。(76歳・男性)


写真に寄せられたコメント(百町の風景)
4994 雪の武徳殿 昭和38年1月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
旧滋賀県体育文化館です。建物は、昭和12年に大日本武徳会滋賀県支部の武徳殿として建てられました。鉄筋コンクリート造の近代和風建築で、歌舞伎座等を手掛けた岡田信一郎事務所出身の三井道男が設計した建物です。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇武徳殿は小学校の遊び場でとてもなつかしいです。廻りをオニゴッコやかくれんぼでほとんど毎日遊んでいました。左の建物は県の施設で高校卒業後始めて勤めた場所(1F)です。(70歳代・女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇武徳殿でスーパー(チェーンと言ってました)の売り出しがあり母と石場から歩いてよく行っていました。母の友人夫婦が管理人をしていました。(60歳代・女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇昭和22年か23年に、私は浅井山に(今の本宮名神インター近く)住んでいて中央幼稚園に通っていました。遠すぎていつも休んでばかりでしたが、遠足が武徳殿までというので、よろこんで行き武徳殿の階段のところにすわって弁当をたべたのですが、すきやきの汁がこぼれ、泣きながら先生にたべさせてもらいました。(68歳・女性)

写真に寄せられたコメント(百町の風景)
5021 大津幼稚園前 昭和31年10月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
大津幼稚園前から南北に通じる細い道を撮影した写真です。手前に写っているコンクリートの壁は、今も残っています。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇昔はパンといえば太陽堂でした。当時はバタークリームしかなくて、ケーキも少々油こかったのを覚えています。(60歳代・女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇太陽堂のパン屋さんが学校にパンの作り方を子供に教えてもらって、帰って来てから子供と作ったのがきっかけで今も家でパンを作りつづけています。(59歳・女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇近所の風景です。なつかしいですが、角がパン屋とは記憶していませんでした。(64歳・男性)

 7回にわたって、昨年の写真展の会場に寄せられた、みなさんのコメントをご紹介してきました。
 今回は、写真だけでなく、ご覧いただいた方々の思い出も一緒に展示するという、期間中に成長していく展覧会として企画しました。始まる前は、みなさんのコメントが頂戴できるかどうか、とても不安でしたが、幸い皆様には数多くのコメントを頂戴する事ができ、想像以上の展覧会へと成長してくれました。改めて、コメントいただいた方々にお礼申し上げます。
 試行錯誤で行なった企画ではありましたが、博物館の学芸員が書く、堅苦しい!?解説文では伝わらない、当時の状況がコメントを通じてよみがえったこととと思います。また、事前の調査では分からなかった場所や事柄もたくさんお教えいただきました。
 今年の秋の展覧会でも、この試みは形を変えながら続けていきたいと、只今企画を温めています。

 また、今回ご紹介させていただいた写真についても、これで終わりでなく、今度はブログ上で思い出やコメントを集めていきたいと考えています。過去に掲載した写真も含めて、みなさんの思い出も是非、コメントとしてお寄せください。(その際には、写真の下に記されている番号をお書きください。)
 古い写真とコメントから、失われていく風景や思い出を、皆さんと一緒に少しでも後世に残していきましょう!  (きづ)



同じカテゴリー(大津百町思い出写真館)の記事画像
写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
写真に寄せられたコメント(百町の子どもたち)
写真寄せられたコメント(百町の生活)
写真寄せられたコメント(湖岸の様子)
写真に寄せられたコメント(映画館)
写真に寄せられたコメント(玻璃丸)
同じカテゴリー(大津百町思い出写真館)の記事
 写真に寄せられたコメント(百町の出来事) (2011-06-02 11:49)
 写真に寄せられたコメント(百町の子どもたち) (2011-05-28 17:11)
 写真寄せられたコメント(百町の生活) (2011-05-26 17:53)
 写真寄せられたコメント(湖岸の様子) (2011-05-25 12:13)
 写真に寄せられたコメント(映画館) (2011-05-22 16:52)
 写真に寄せられたコメント(玻璃丸) (2011-05-20 16:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。