› 大津百町大写真展blog › 大津百町思い出写真館 › 写真に寄せられたコメント(百町の出来事)

2011年06月02日

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)

昨年度に旧大津公会堂で行なった、「大津百町思い出写真館」に展示した写真に対して、ご覧いただいた方々から寄せられた思い出や感想を紹介しています。

 今回ご紹介するのは、百町内で行なわれたイベントを中心にご紹介します。

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
4289 大津駅のさよなら看板 昭和50年1月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
現在地にある大津駅は、大正10年(1921)8月、東海道線の大津-京都間の経路が変更になったことに伴って設置されました。正式には昭和50年(1975)4月に現在の大津駅舎へと変更されましたが、写真の看板によると、1月末には新駅舎が供用されていたようです。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 最終日に入場券を買いに行きました。今でも持っています。(昭和50年代・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
4937 大津祭 昭和41年10月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
大津祭巡行の様子。場所は電車通りの丸屋町商店街入り口です。平成2年までは、午前の巡行はここまでで、昼休憩の間に曳山が展示されていました。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 西王母山があった。大きくてはくりょくがあった。自分は今孔明祈水山にのっています。(9歳・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ひき山の車輪はすごく大きくて、からくりもすごかったです。ぼくは、ひき山に乗っていて、これからも続けて乗りたいです。(11歳・男性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ぼくは今年大津祭の山車にのっていたので、昔と今ののりごこちはちがうのかと思いました。(9歳・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
4940 大津祭 昭和41年10月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
大津祭巡行の様子。京町通の巡行の様子を撮影したもの。写っているのは、西行桜狸山。手前に写る少女のよそ行きの服装に、当時のハレの日の服装が現れています。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 私の42才の時、西行桜狸山の曳山責任者に付いて次世代の責任者として見習中でした。(86歳・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
4324 スキー船の乗船風景 昭和35年1月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
スキー船は浜大津を夜に出航し、船内で宿泊、翌日の朝にマキノなどのスキー場到着するもの。京阪神を夜に出発しても間に合い、スキーの時間を十分に取れるため、京阪神から多くのスキー客が利用した。昭和初期から企画されたスキー船は、戦中の中断後、戦後もこの頃までは続けられていた。写真は浜大津での乗船風景。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 浜大津港の思い出、夜間船で牧野に6:00について牧野スキー場までソリをかついで歩きました。大変頑張った小学校生徒でした。引率の先生も大変だったでしょう。(67歳・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
4130 東京オリンピックの聖火リレー 昭和39年9月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
昭和39年に行なわれた東京オリンピックの聖火は、日本国内をリレーしました。大津にやってきたのは、9月29日から30日にかけてで、京都から逢坂山を越えて橋本町の大津市役所、滋賀県庁までをリレーして一泊。翌日に鈴鹿峠を越えて三重県へと引き継がれました。写真は、大津市役所前通過の様子。沿道には多くの人々が詰め掛けているのが見えます。右は橋本町時代の大津市役所、左は日本勧業銀行(現:みずほ銀行)大津支店の建物。現在の浜町交差点付近にあたります。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇膳所高校の近くを聖火ランナーが通り、授業中にもかかわらず少しだけ見ました。体育祭が近く、運動場で練習中の他のクラスが見せてもらえず、次の体育の授業をボイコットして問題となり生徒会と先生方との話し合い?が持たれたことが思い出されます。(60歳代・女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ 父がランナーを務めたと聞かされましたが、当時の様子はこのようだったのですね。昭和63年生まれの私が、こうして写真でみることができるのは、とても幸いなことだと思います。(20歳代女性)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇東京オリンピックの聖火リレーが滋賀県でも行われたのはすごいなあと思いました。また日本でオリンピックがあったら滋賀県でも聖火リレーをしてほしいです。(14歳・男性)

写真に寄せられたコメント(百町の出来事)
5916 疾走するアベベ 昭和37年7月 谷本勇氏撮影・大津市歴史博物館蔵
びわ湖毎日マラソンで疾走するアベベの姿です。この年のコースは、161号を北上し、琵琶湖大橋を折り返すコースで、写真は雄琴で撮影されました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇私の住んでいた所です。くぬぎ並木、今もあります。アベベが、印象に残っています。なつかしい写真です。(78歳・女性)   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇びわ湖毎日マラソンで、アベベが暑さで、水を頭からかぶっていたのを思い出します。宇佐美・瀬古選手を始め、名選手が走る姿を、なつかしく思い出しました。(56歳・男性)



同じカテゴリー(大津百町思い出写真館)の記事画像
写真に寄せられたコメント(百町の風景)
写真に寄せられたコメント(百町の子どもたち)
写真寄せられたコメント(百町の生活)
写真寄せられたコメント(湖岸の様子)
写真に寄せられたコメント(映画館)
写真に寄せられたコメント(玻璃丸)
同じカテゴリー(大津百町思い出写真館)の記事
 写真に寄せられたコメント(百町の風景) (2011-06-08 11:30)
 写真に寄せられたコメント(百町の子どもたち) (2011-05-28 17:11)
 写真寄せられたコメント(百町の生活) (2011-05-26 17:53)
 写真寄せられたコメント(湖岸の様子) (2011-05-25 12:13)
 写真に寄せられたコメント(映画館) (2011-05-22 16:52)
 写真に寄せられたコメント(玻璃丸) (2011-05-20 16:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。