高いところから見る百町
期間中のイベントのご紹介。
「大津百町を見おろそう!!」のご案内です。
大津百町を見おろそう!!(見学会)
11月17日(水)14:00~17:00
かつて大津百町が見渡せた撮影スポットに立って景色を見比べたり、新しい展望スポットの眺めを楽しんだりと、高いところからの景色を楽しむツアーです。地上からでは気づかない大津百町の風景が、きっと見つかります!3・4カ所を予定していますが、何処に行くかは当日のお楽しみです!!
ご案内:木津 勝(大津市歴史博物館学芸員)
参加費:無料 定員:20名(先着順)
申込み:官製ハガキまたはEメール(rekihaku@za.ztv.ne.jp)で、大津市歴史博物館にお申込みください。
上の写真は昭和38年に撮影された滋賀県庁屋上からの眺めです。新旧の比較については、
以前の記事でご紹介していますが、昭和30年代と現在の姿を高い場所から比較することは、町の変化を知る一番の方法です。
また、当時はまだ建っていなかった建物は、その場所から百町を見下ろせば、今まで見ることが出来なかった角度で町を観察するスポットだといえるでしょう。
高いところからでしか見えない風景をご一緒に楽しみましょう!
関連記事